| 投稿区分 |
タイトル |
著者名 |
page |
| 招待論文 |
ハイブリッド・サンドイッチ補強土工法 |
安原一哉 |
1 |
| 新技術紹介 |
広島空港高カテゴリー化整備事業に係る電波高度計用地(大規模人工地盤)の整備について |
出口和也 |
15 |
| 論文報告 |
経験的サイト増幅・位相特性を考慮した八戸市簀子渡における強震動の推定 |
秦 吉弥,一井康二,野津 厚 |
23 |
| 論文報告 |
連続波地中レーダ法の開発とその法面調査への適用性 |
山本 剛,山田茂治,鈴木敬一,楠見晴重,松岡俊文 |
33 |
| 論文報告 |
SEM画像解析による海成粘土の構造の定量評価 |
平本真也,土田 孝,今井遥平 |
41 |
| 論文報告 |
港湾施設基礎の薬液浸透注入による耐震強化に関する模型実験 |
千田尚史,土田 孝,西田芳浩,鬼童 孝,鶴ヶ崎和博 |
49 |
| 論文報告 |
細粒分を含んだ砂地盤におけるSteady Stateに関する実験的研究 |
仁科晴貴,一井康二,植村一瑛,三上武子,木寺 寛 |
57 |
| 論文報告 |
初期間隙比がせん断中の不飽和砂質土の変形特性に与える影響 |
笹原克夫,田村圭司 |
65 |
| 論文報告 |
細粒分を含む地盤の簡易な強度定数推定法に関する研究 |
加納誠二,土田 孝,川口将季,小村尚史 |
73 |
| 論文報告 |
耐震性検討のための数値解析におけるパラメータ設定についての課題 |
三上武子,一井康二,植村一瑛,仁科晴貴 |
81 |
| 論文報告 |
施工上の要因が固化処理土からの補強材の引抜き特性に及ぼす影響 |
米田 修,田坂行雄,鈴木素之,志村直紀,杉山洋介 |
89 |
| 論文報告 |
半水石膏と石炭灰を混入した締固め土の一軸圧縮特性 |
亀井健史,大島章寛,志比利秀 |
97 |
| 論文報告 |
飽和粘性土の一次元圧密試験における一次および二次圧密挙動 |
清水正喜,谷川大輝 |
105 |
| 論文報告 |
盛土の切盛境における地盤ひずみ評価に関する検討 |
一井康二,横田誠之,加納誠二 |
113 |
| 論文報告 |
クリープの影響を考慮した飽和粘性土の圧密機構に関する研究 |
白 宗和,石藏良平,山田和昌,松田 博 |
123 |
| 技術・研究ノート |
豪雨時の道路盛土の安全性評価とその点検手法の提案 |
野村英雄,大畑俊輔,鈴木素之,山本満男,国重典宏,小田村真一 |
129 |
| 技術・研究ノート |
岸壁基礎捨石部へのアンカー工法の適用に関する基礎的研究 |
植村一瑛,一井康二,四辻絵美 |
137 |
| 技術・研究ノート |
繰返し単純せん断を経験した土の透水性変化 |
齊藤王二朗,石田和希,熊谷悠,齋藤邦夫,石井武司 |
147 |
| 技術・研究ノート |
半水石膏添加がセメント安定処理土の一軸圧縮強さと内部構造に及ぼす影響 |
亀井健史,小川靖弘,志比利秀,松田哲夫 |
153 |
| 技術・研究ノート |
植生土としてのクリンカアッシュの適用性に関する検討 |
竹内智哉,吉本憲正,兵動正幸,中田幸男 |
159 |
| 技術・研究ノート |
地下流体流動モデリングにおける境界条件の逆解析 |
増本 清,永井康介 |
165 |
| 技術・研究ノート |
岸壁・護岸の耐震補強工法用グラウンドアンカーの地震時の挙動に関する模型実験 |
竹家宏治,清宮 理 |
171 |
| 事例報告 |
CPTを利用した地盤改良工法の施工管理 |
相馬 啓 |
179 |
| 事例報告 |
海面処分場における土質遮水材料の施工事例 |
川崎隆広,山田耕一,上野一彦 |
187 |
| 事例報告 |
石灰岩地帯における地盤改良の事例 -地域高規格道路 小郡萩道路- |
芳西孝行,藤重浩雄 |
195 |
| 事例報告 |
広島市民球場新築工事 |
三浦伸弥,山口隆之,田口 智 |
203 |
| 事例報告 |
VLFを利用した探査法による老朽化法面調査の適用性 |
山本 剛,藤原康正,楠見晴重,松岡俊文 |
211 |